「 投稿者アーカイブ:yunacomputer 」 一覧
-
-
MFC の OCM メッセージって?メッセージ反射の仕組みと OCM__BASE の役割を説明します
はじめに 「MFC でコントロールを作っているんだけど、親ウィンドウでなく自分でメッセージ処理をしたい!」と悩んだことはありませんか?そんなときに登場するのが「OCM_* メッセージ」です。この記事で …
-
-
FFFTPコマンドラインオプションヘルプ
非公式FFFTPコマンドラインオプションのヘルプ FFFTP 2.00相当のソースコードを独自に解析して、コマンドラインオプションを調べました。 コマンドラインツールのヘルプのような形式 (e.g. …
-
-
Visual Studioロールバック
2025/03/04 -Visual Studio
Visual Studio Rollback とは? Visual Studio は定期的にアップデートされ、新機能やセキュリティ対策が盛り込まれています。でも、最新のアップデートが原因で突然作業環境 …
-
-
MUIRCT (Muirct.exe) について
このページでは muirct.exe のヘルプの翻訳と多少の用語の補足をしています。 単に muirct とタイプした場合と、muirct -?をタイプした時に表示されるヘルプの翻訳です。 とはいえ …
-
-
条件付きコンパイラ定数はオーバーライドできる
2023/12/23 -VBA
条件付きコンパイラ定数はオーバーライドできる 条件付きコンパイラ定数 (conditional compiler constant) とは、プログラムの実行前(コンパイル時)にのみ用いることのできる定 …
-
-
VBA データ型 (data type)
2019/03/29 -VBA
データ型とは変数が持つことのできるデータの種類のことです。 以下の種類のデータ型があります。 Byte, Boolean, Integer, Long, Cur …